カラオケ上達の極意:声量
カラオケで声量を大きく出せるようになると、迫力が増し、少しプロに近づいたように感じます。声量が十分にあると、音程を調節する余裕も出てきます。
では、どうすれば声量は上がるのでしょうか。発声練習も大事ですが、少しの心がけで、その時に出る声量が変わってきます。ここでは、カラオケですぐにでも出来る声量アップ方法をお教えします。
・声を出す前に思いっきり息を吸う。
試しに、息を出し切った状態で何か話そうとしてみて下さい。声は出ません。
思いっきり空気を吸わないと、大きな声は出ないのです。
・歌の合間に必ず息継ぎする。
早い曲だと、息継ぎをするひまがなく、歌い続けてしまう人がいます。
やはり息を吸った状態から、歌い始めないと、声が持ちません。
・お腹から声を出す。
喉から声を出すと、出せる声の大きさに限界がありますし、
喉を痛めてしまうことがあります。
・姿勢を正す。
肺に空気が入りやすくなり、声量が増します。
・立って歌う。
二本足で地面を踏ん張ると、より安定した声が出ます。
・正面を向く。下を向かない。
喉を塞がないためです。カラオケではモニターの歌詞を見ているので、
垂直に見るように心がけましょう。
これらの事を気をつけて歌ってみて下さい。声量の大きさが、以前とは違ってきます。